東横線ユーザー必読!都立大の月額制ビストロがまじやべぇ!!コスパ最強!!
近所でお気に入りの1人で気軽に行けるビストロ・クエルクス(@都立大学)が発酵・醸造キュイジーヌQuramoto753にリニューアルし、月額制にチャレンジするらしい。これはやべぇ。まじやべぇ。 前々から、家の近所のお店は1…
またWordPressに手をだしてしまった
近所でお気に入りの1人で気軽に行けるビストロ・クエルクス(@都立大学)が発酵・醸造キュイジーヌQuramoto753にリニューアルし、月額制にチャレンジするらしい。これはやべぇ。まじやべぇ。 前々から、家の近所のお店は1…
思えばガラケー時代から、コロニーな生活Plus(コロプラ)やケータイ国盗り合戦などの位置ゲーが大好きだった。コロプラが2009年に実施した位置ゲー旅行実証実験にも応募して参加くらいだし、ロケタッチのAPI使ってスタンプラ…
長岡花火に取り憑かれて3年のにわか者ですが、当面の野望は「酔火連」に入ること。 酔火連とは? 長岡花火大会で毎年序盤に組み込まれる「10号尺玉◯連発」のプログラムを協賛しているのが酔火連。長岡花火は商業花火なので全ての花…
仕事でここ1ヶ月ほどECカートのASPを調べまくってます。国内で有名なところだと、GMOのMakeshopとかShopserveとかFutureShopとかなんだけど、PCウェブメインな時代のサービスなので、スマホ最適化…
私は究極の自己責任論者だと思います。なので、世の中の99%の不幸やトラブルは自分の力で遭遇確率を下げることができると思ってます。 とはいえ、もちろん不幸な事故やトラブルに巻き込まれた人を「自己責任だ」というつもりは一切あ…
明日からうちの部署にも新卒が2人配属されるので(おそらくこの投稿を見ることはないだろうがw)若者に言いたいことを勝手に書いておきます。 タイトルに書いちゃってますけど、「20代はいろんな種類の人間と接して感情の引き出しを…
桜パトローラーの活動にとって重要な三大要素が「満開かどうか」「青空かどうか」「休日かどうか」なんだけど、「青空かどうか」っていうのを把握するのが結構難しかった。 天気予報の「晴れ」マークは青空を意味するわけではなく、うっ…
今年も開花と同時にパトロールを開始しております。まずは関東のパトロール報告です。 3/16 呑川緑道 まずはランニングがてら近所のパトロール。 呑川緑道、開花しました。 #桜開花パトロール pic.twitter.com…
フリマアプリで出品することが多くなってきたので、さくっと最安値送料を調べられるようにまとめてみた。(ほぼ自分用) コンパクト配送系(3辺合計が60サイズ以下) まず、メルカリやヤフオクを使って売れたものなら、ほとんどの場…
またすごいサービスをみつけちまったぜ。 急ぎの仕事で何枚かの商品写真を切り抜く必要があり、デザイナーさんに教えてもらったのが、これ。その名も切り抜きjp。 【切り抜きjp】 切り抜きに特化したサービスで、写真の切り抜きを…