UVセンサーを購入して日常の紫外線を調べまくったので調査結果まとめ

アウトドアが大好きなのに、紫外線が怖いという矛盾を抱えてる私。

紫外線による光老化を超絶恐れるがあまり外出時こんな状態になっています・・・。(もちろんSPF50の日焼け止めも塗っている!)

「曇りの日でも室内でも紫外線はあるからとにかく毎日日焼け止めを塗れ」って言われるけど、実際に曇りや室内でどれくらい減衰されてるのか知りたい。

もちろん塗らないより塗ったほうがいいのは分かるんだけど、

・塗る&落とすめんどくささ
・得られる効果

のバランスが本当に見合うのか、自分で判断したいのだよ・・・!というわけで紫外線について徹底的に調べました。

あたしゃやるときはやる女だよ!!!

※ド素人調査なのでぜひ詳しい人からのツッコミがほしい・・・

UV紫外線計測器探し

詳細の数値データで計測したいので簡易タイプではだめ。あと昨今の光老化についてはUVAが要因といわれているのでUVAの数値が測れるものを探しました。

が、、ちゃんと精度高く計測しようと思うと、こういうガチオブガチの計測器しかない・・。こんなん街中で気軽に使えないよ・・・w

UVA/UVBを計測するための計測器の調査

サンバリア100のUVメーター(軽量コンパクト)

散々ネットを彷徨ってたどり着いたのがこれです。サンバリア100のUVメーター。

サンバリア100は100%紫外線をカットする日傘を作っているメーカーで、そのメーカーが作ったのがこのUVメーターです。そこそこ気合を入れて作ってるストーリーがあってお値段は15,000円でしかもこのコンパクトさ!

これなら、ポケットに入れておいていつでも気軽にサクッとUV測れる。波長も270 – 380nmまで計測できるのでUVAもUVBもカバーできてます。

https://uv100.jp/uvmeter.html

いろいろ計測してみた!

届いたのでいろいろ計測してみました。

夏と冬の比較

真夏の紫外線量の計測
①真夏のキャンプ場@本栖湖

7月のど晴天の昼間、5,318を記録。これくらいがMAX値だと思う。夏の間中計測してたけど、6,000超えた数字は見たことがなかった(※追加調査により標高が高いところではそれを遥かに超えることが判明!後述)。それに対して2月の晴天時↓

冬の晴天時の紫外線量を計測
②2月の晴天時13時ころ

2,268を計測。真夏の50%くらい。まあまああるじゃん!って感想。

直射日光下と日陰の差

②の同じ場所の日陰エリアで測定すると

日陰での紫外線量の測定
②のすぐ近くの日陰エリアで測定

日陰エリアはひなたエリアの85%くらい減衰している!!!日陰を選んで歩くの超重要じゃん!

車の中の紫外線量

車を運転するようになってずっと気になってたのが車内の紫外線量。日差しがガンガン入るので車の中でも帽子とサングラスとUVマスクをしてたんですけどね・・・なんと・・・

車の中の紫外線量を計測

測定値、1!!!!!いち!!これはフロントガラスなんですが、めちゃくちゃUVカットしてるやんけ!!!我が目を疑って何度もいろんな角度で調べたけど結果は1でした。

ちなみにサイドガラスはフロントガラスよりUVカット率は低くて、30〜50という感じでした。もちろん車によって違うと思うんだけど、最近の車はこれくらいのガラスを使ってるぽいです。これ、車内で窓閉めきっているならほぼ日焼けや光老化の心配はないのではないか・・・?

飛行機の窓ガラス

これも今まで眩しい=紫外線きてる!しかも太陽に近い!と思ってブラインド閉めちゃうことが多かったんだけどね・・・

飛行機の窓ガラスの紫外線量を計測
写真写りが悪いけど晴天の雲の上で計測

1ですよ!!ほぼ紫外線ないってことなのか。パイロットは日焼けしてるみたいなイメージは昭和のスチュワーデス物語の時代の話なんだな・・・。

その他乗り物の窓ガラス

その後いろいろ調べた結果、新幹線もバスもだいたいのガラスはUVカットがされている・・・!車の中にいるならかなり安全で、窓は開けないほうがよいということがわかりました。

新幹線の窓ガラスの紫外線カット計測
新幹線の窓ガラスも1〜6くらいの数値
電車の窓の紫外線を計測
古いタイプの電車の窓は紫外線カット力が弱い

日傘と帽子効果

続いて日傘と帽子の効果を調べました。私はサンバリア100の日傘と帽子を愛用しているのだけど、どちらもものすごいUVカット力です。公式ページにもその効果について紹介されてますが、日傘をさしていれば顔まわりは夏の炎天下でも100以下。

ちょっとした外出で日傘をさして移動するだけなら日焼け止めいらんくない・・・?

テント内の紫外線

キャンプやフェスで夜に日焼け止めを落としてテントで寝た朝、防御力0の状態に降り注ぐ紫外線はどれくらいなのか?

テント内の紫外線量の計測
8月のフェス会場の朝8時のテント内紫外線

朝8時時点ではテント内は100以下でした。同時間に外を計測すると3,400くらいあったので、まあまあちゃんと紫外線はカットしているらしい。使ってるのはアライテントのトレックライズ1です。

UVライト

最後に、ジェルネイルを硬化させるためのUVライトも測ってみました。

見づらいですが1,346で、ちゃんと紫外線を発生させてますね。

【追加調査】標高が高い場所での紫外線の計測

登山で2,000m超の標高に登ることも多いので、追加で調べたら衝撃的な結果でした・・・。なんと10時の2,300mの雷鳥沢キャンプ場で数値6,200!!10時でこれなら12時は7,000超えるぞ・・・(※この日は昼からガスがかかってきて正確に真昼の値を計測できず)

標高高くて涼しいから油断してた

ちなみに16時時点では3,600超えで翌日富山駅前で同時刻の計測したら2,500くらいだったので、1,000くらいの差がある・・・!山での日焼け止めめっちゃ重要だ。

まとめ

半年ちょっとかけていろいろと調べてきましたが、

  1. 日陰はかなり減衰するから日陰を歩くの大事!
  2. 車や飛行機、新幹線のUVカットの力はすごい!!
  3. 日傘をさしていれば顔周り100以下に抑えられるので、近所のスーパーにちょっと買い物行くレベルならわざわざ日焼け止め塗らなくていい。
  4. 夕方17時くらいからは日傘なくても100以下なので夜の徘徊は17時以降ならOK
  5. 標高が上がると紫外線量も「かなり」あがるので要注意

ということがわかりました。

とはいえ、キャンプやフェス、登山などのガチ紫外線に当たるときはガチガチに日焼け止めは塗ってます。ALLIEのこのジェルタイプの日焼け止めは容量もたっぷりで伸びが良いので愛用してます。

さーて、セカンドオピニオンほしいなあ・・w

ちなみに、コスパの閾値についてのブログと、愛用しているテントについてもお時間あればぜひどうぞ