
年末といえば大掃除。というのが平安時代から受け継がれる習わしですが、私は数年前から「大掃除はGWにせよ」を提唱しております。
理由は以下
1.気候
冬は寒いです。寒い中雑巾をしぼったり窓をあけて掃除をしたりするのは体に良くないです。手も赤ギレになります。痛い。
それに比べGWは気候が良く、1日窓を開けっ放して掃除することもできます。大物を洗濯しても良く乾く。
2.汚れ落ち
寒いと汚れもなかなか落ちません。たいていの汚れは温めて落としたほうが良く落ちます。冬はお湯で洗っていてもすぐに温度が下がって水になってしまいます。辛い。
それに比べGWは(以下略
3.ゴミの回収
年末年始はゴミの回収がお休みです。なのでせっかく掃除をしてもゴミと一緒に年を越すことになります。悲しい。
それに比べGWは(以下略
4.フリマ出店
大掃除ででてきた不用品をフリマで売る場合、1〜2月のフリマはめちゃ寒いし人出も減ります。不必要な物とともに春を待つことになります。不吉。
それに比べGWは(以下略
という、痛い、辛い、悲しい、不吉、の四重苦を背負って真冬に大掃除をする必要はありません。それでも、という方にダメ押しの理由を1つ。
5.青春18きっぷがない
GWには青春18きっぷがありません!春休み、夏休み、冬休み、どれも青春18きっぷがあります。なのでGWは諦めて掃除するしかないのです。青春18きっぷがあるなら掃除なんてしてないで電車に乗ってどこかに行った方が良いってことです。
翌日ジムでテレビつけたら即日覆されました
ジムでテレビつけたら、昨日の投稿が即日覆された。。 pic.twitter.com/bozKLzCTPt
— KYOKO (@manualog) December 29, 2016