今年の初めにこんなブログを書きました。
宣言したので振り返りたいと思います。マネーフォワードで比率をサクッと出そうと思ったんだけど、マネフォって現金と仮想通貨を一緒にしてしまうんよね。仮想通貨ボラが激しいからわけて欲しい・・。のでスプシで分解しました。
現金比率を76%→68%に下げることができました!
やったこと
年初宣言通り、個別株の取引はほとんどしませんでした。握力が弱すぎて春くらいにスノピを半分くらい売っちゃったのは本当に後悔・・・。
ロボアド系(theo/ウェルスナビ)
→少額ですが引き続き入れてます。ロボアドがどんな銘柄に投資するかチェックするぜ!みたいなこと年初には言ってたけど、ほぼアプリを開くことなく1年が過ぎ去ったw。
あと、JAL theoにしようと思ってたけど思ってたより大したマイルが貯まらないのでやめました。コロナ禍でマイルもだぶついてたし。
NISA枠(SBI証券)
→NISA枠を高配当米国ETFで使い切るのは達成できた。当初複数銘柄やろうとしてたけど結局SPYD一択で。
個別株(SBI証券)
→個別株はスノピが大爆進して、共立がまあまあな成績を残している以外は過去からずっと爆死してる。よほど何かで売却益がでちゃったら打ち消しのために損切りするかもしれないけど。
楽天証券
ついに楽天経済圏入りをしたので、楽天証券で口座作って必殺オールカントリーに積立しながら楽天銀行とスイープ設定して楽天マラソンでポイントアップをはかった。楽天銀行の金利0.1%が驚異的だったけど来年から制限が入っちゃうの残念・・・。
iDeCo
ただ淡々と。。楽天証券経由でiDeCoやってるけどマネフォ連携できないのでノールックです。
仮想通貨
放置してたら多少増えた。BTC,ETH,XRP,XEMを。bittrexにあったよくわかんない通貨はインターネットの藻屑になりました。分散してるのを合体させたかったけどめんどくさくて諦めた。
ポイント投資
マイルのだぶつきにより、メインクレカを2%還元のLINE PAYに変えたところ、LINE ポイントがめっちゃたまりそれをPayPayボーナスに変えてPayPay運用した。これが52%増で素晴らしい成績!
結局マネーリテラシーは上がったのか?
年初のブログを書いた頃に一気に積立系の設定をしてあとは完全放置だったので、正直1年かけてマネーリテラシーが上がったとは思えない。。強いて言うなら外国株配当の確定申告ができるようになったくらいです。
持株会で持ってる会社の株を一部取引口座に移動させたりしたけど、これも一回やってみたかっただけで特に意味はなさそうな行為だったw。
そして今年も全世界株式インデックスが最強。全世界なんて完全にチートじゃん?って思ってたけど。
来年の目標は現金比率60%くらいまで下げたい。あと周りの友達が優待いろいろもらってて羨ましいので優待株持ちたい。