機嫌が悪い人との付き合い方
私は「機嫌」というものをほぼ持たない人間なので、人の機嫌の良し悪しにもあまり気がつくことがないんだけど、世の中には機嫌に左右される人が結構いる。しかも厄介なことに組織上わりと重要なポジションに・・・。 本来そんな人とは距...
私は「機嫌」というものをほぼ持たない人間なので、人の機嫌の良し悪しにもあまり気がつくことがないんだけど、世の中には機嫌に左右される人が結構いる。しかも厄介なことに組織上わりと重要なポジションに・・・。 本来そんな人とは距...
試走してても30日間返品可能という超太っ腹なナイキオンラインストアで、やっと自分にぴったりなシューズを手に入れた!! 最近「気づいたら10年以上も使ってた」みたいなものが結構あって、必要なものをちょいちょいアップデートし...
アドベントカレンダーラスト1本は「2018年読んだ本」です。なんか今年は話題になってる本をサクっとメルカリで買ってサクッと読んでサクッとメルカリで売るってことをやってた1年だった。小説をほとんど読んでいな。 以下時系列で...
Amazon購入履歴 Advent Calendar 2018 なんですけど、Amazon以外で買ったものも含めて振り返りますw。 1.Amazonで買ったもの 今年は59件注文したらしい。去年は100件弱だったので結構...
今年やってよかったことアドベントカレンダーです。観音クリエイションさん的に毎月なにかにチャレンジするみたいなのは来年やってみようかなー。 今年やってよかったこと、よかった順に。 キャッシュレス化した 今年どんだけこのネタ...
昨年の夏に断捨離をこじらせ、ベッドを捨ててハンモックを導入してから1年がたちました。やっぱり利点しかなかったのと、当初懸念していた冬の寒さも乗り切れる方法がわかったので、自信を持っておすすめしたいです。 ↓ハンモック生活...
独身生活を長くやってると、誕生日の過ごし方のレパートリーがなくなってきて本当に困ります。 恋人とお洒落なお店でディナー 恋人とカジュアルなお店でお祝い 恋人とまったり自宅でお祝い 友達大人数で貸し切りパーティ 気心知れた...
以前、「メルカリカウルのおかげで本の読み方が劇的に変わった」を書いたのですが、本の読み方以外に変化したのが「(メルカリ以外で)何かを買う時の行動」です。 メルカリで売れるものかどうか?がモノを購入する判断軸になった 何か...
ふるさと納税5年目です。最初の頃にあった何を選ぼうかワクワク感!みたいなのはだいぶ薄れ、実用性と消費効率重視のポートフォリオになってきました。 始めた頃は、普段自分では買わない魚介系(主に魚卵)や地ビール、チーズやソーセ...
私の愛するお店の一つ、東横線の都立大学駅徒歩2分にある「Quramoto753」(くらもと)の月額定額制システムについて紹介します。これは本当に常識を覆す素晴らしい仕組みですよ・・・。 1ヶ月何度行っても美味しい料理と飲...
3年前に断捨離をこじらせてベッドを捨ててから、家の中でハンモック生活をしてます。最初は腰が痛くなるんじゃないかとか、ハンモックから落ちるんじゃないかとか、冬は寒くて寝られないんじゃないかとか思ってましたけど! 超快適で、...
外気が大好きなので会社で働いている時以外は極力屋外にいたいガール(←)です。休日はテラス席のあるお店で昼間からビール飲むのが至福の時。自由が丘のテラス席のお店も全部足で探してますw だけど、ある時気がついたんですよね。ア...
近所でお気に入りの1人で気軽に行けるビストロ・クエルクス(@都立大学)が発酵・醸造キュイジーヌQuramoto753にリニューアルし、月額制にチャレンジするらしい。これはやべぇ。まじやべぇ。 前々から、家の近所のお店は1...
思えばガラケー時代から、コロニーな生活Plus(コロプラ)やケータイ国盗り合戦などの位置ゲーが大好きだった。コロプラが2009年に実施した位置ゲー旅行実証実験にも応募して参加くらいだし、ロケタッチのAPI使ってスタンプラ...
長岡花火に取り憑かれて3年のにわか者ですが、当面の野望は「酔火連」に入ること。 酔火連とは? 長岡花火大会で毎年序盤に組み込まれる「10号尺玉◯連発」のプログラムを協賛しているのが酔火連。長岡花火は商業花火なので全ての花...
私は究極の自己責任論者だと思います。なので、世の中の99%の不幸やトラブルは自分の力で遭遇確率を下げることができると思ってます。 とはいえ、もちろん不幸な事故やトラブルに巻き込まれた人を「自己責任だ」というつもりは一切あ...
明日からうちの部署にも新卒が2人配属されるので(おそらくこの投稿を見ることはないだろうがw)若者に言いたいことを勝手に書いておきます。 タイトルに書いちゃってますけど、「20代はいろんな種類の人間と接して感情の引き出しを...
フリマアプリで出品することが多くなってきたので、さくっと最安値送料を調べられるようにまとめてみた。(ほぼ自分用)※あくまでタイトルにある日付の最新情報なのでそれ以降の変更についてはご自身でご確認ください。 コンパクト配送...
岡崎体育がbitfanを使ってファンクラブにランク制を導入して物議を醸しているけど、これはすごく全うな考え方だと思う。 人気商売にとって、自分により多く価値を感じてくれた人(=お金を払ってくれた人)により多くの価値(=フ...
休日の昼間って最近はどこのカフェも本当に混んでいる。満席で入れなかったり、窮屈だったり、デートとか若い女子が多くて落ち着かぬ。。でも家じゃないところで集中して本を読みたいよ〜とかブログ書きたいよ〜いう私が最近見つけた解決...