複業による仕事のパラレル化で得られたこと
私の人生のフィロソフィーでは「なにかに依存していないこと」「自分の人生を自分でコントロールできている実感を持つこと」が幸せの重要な要因です。 幸い恋愛に関しては以前書いたように「1人に依存している状態」を脱却し心の平安を…
渋谷で働く独身OLのおきもち〜人生は実験だ〜
私の人生のフィロソフィーでは「なにかに依存していないこと」「自分の人生を自分でコントロールできている実感を持つこと」が幸せの重要な要因です。 幸い恋愛に関しては以前書いたように「1人に依存している状態」を脱却し心の平安を…
ブログやってるとかnote書いてるっていうと「文章書くの好きなんですね」って言われることが多い。 いや、私文章書くの超苦手だし理系だし読書感想文ですら400文字かけなかった過去があります。 じゃあ、なぜ書いているのかとい…
健康な状態であと300年くらい生きたい。 なぜ長生きしたいのかはこちらに書いたとおりなんですが とはいえ、今のQOLを下げてまで健康志向に走るつもりはない。 となるとやはりキモは「適度に健康を意識した(QOLを下げないレ…
効率ババアなのでコスパのことばっかり考えてるんですが、コストっていうのはもちろんキャッシュのことだけじゃなくて、使う労力や使う意識のことでもあります。 で、私の頭の中にはつねにこういう漸近線があって、コスパの悪くなる閾値…
人生折返しの年齢になって、健康への意識がめちゃくちゃ高まってるんですが、適度な予防と早期発見を実現したい。なにより健康な状態であと300年くらい生きたいw。詳しくはこちら↓ 予防はやり始めるときりがないし、ラーメンも食べ…
先日こんなブログを書いている通りマネーリテラシー向上に取り組んでいるんですが、元はFIREを目指している友達の影響。 ただ、私がFIREのために投資を始めたのかと言われると、ちょっと違う。 ※私のブログを見てくれてるよう…
ブログを書き始めた2016年からずっと書こう書こうと思っていて、雑な下書きを何個も書いては眠らせていました。なんつってもテーマが重い!! だが!少しずつでも書き記しておきたい・・・という想いでまずは私が到達した幸せの定義…
特に不治の病が見つかったとか余命宣告されたとかいうわけじゃないんだけど、最近本当に長生きしたいと強く思うようになった。歳なのかな? なぜ長生きしたいかというと、 1.極限まで最適化された世界が見たい これまでも「もっとこ…
タイトルにあるとおり、私はこれまでに2回の同棲(のべ10年くらい)をしており、現在スーパーフリーのアラフォーOLです。 過去2回の同棲生活は今の自分の生き方に大きく影響をしていると思うので、ただのポエムですが振り返って総…
私が青春時代にめちゃくちゃハマってたバンドがブランキージェットシティ(世代がバレバレだなw)で、2000年にブランキーが解散したときに「私の青春終わったな」って思ってた。 それ以降「好きなバンド」はいるけど「ハマったバン…