お花の定期配達を比較しまくって3年ほど利用していた私が、日比谷花壇の「ハナノヒ」に乗り換えるべく調査しました。
お花のサブスクを乗り換えようと思ったきっかけ
3年ほどお花の定期配達(サブスク)サービスを利用してたんだけど、タイムラインでこれを見つけて
https://twitter.com/olunnun/status/1215193404583202819
「なるほど月額定額で配達ではなく取りに行くスタイルがあるのか!」と、定期配達をやめ、このテのスタイルのお花サブスクを探し始めました。
ちなみにお花の定期配達はいろいろ試して比較してあるので気になる方はどうぞ↓
お花の定期配達のデメリット
毎月定期的にお花を届けてくれる定期配達。この課題は配達されるお花のセンスと送料問題。サブスクサービスは自分じゃ選ばないお花や自分の知らないお花を知ることができるというメリットがあったんだけど、さすがに3年もやってると「知らなかったお花」に出会うことはなく、かつ真っ赤なバラの花とかがバーンって入ってると、ちょっと趣味と合わないな・・ってなるw。
送料問題は私が利用していたピュアフラワーが異常に安いけど他は普通に数百円かかるのでなんかもったいないなーって気がしてた。お花も配送により疲れちゃうし・・・。
取りに行くスタイルなら、送料問題は(自分が通勤等で利用している駅ならついでなので)クリアするし、センス問題も自分で選べるならクリアだなと思って探し始めたんだが・・・
B.H.R COFFEE@池尻大橋
冒頭で紹介されていたお店。ここは月額定額1,500円で毎日好きなお花を1本選んで持って帰れる。「好きな花を選べる」ので今家にあるお花との組み合わせも考慮できて良い。が、池尻大橋にしか店舗がなく、池尻大橋は私の通勤経路でも生活範囲でもない・・・残念・・・。
B.H.R COFFEE@池尻大橋のシャレオツなInstagram
日比谷花壇の定額サービス「ハナノヒ」
ネットで検索して見つかる取りに行くスタイルのサービスだとこれくらいしか見つけられなかった。。
日比谷花壇は提携してるお花屋さんが多いので都内の主要な駅ならだいたいどこの駅でもこのサービスを利用できる感じ!日比谷花壇って老舗のお花屋さんの印象があって、高級というかマダムたちが利用するイメージがすごいあったんだけどw(すまん)、私もたまに利用してる「WONDER FLOWER」も日比谷花壇がやってたと知った。WONDER FLOWER店舗数まだ少ないけどおしゃれでおすすめです。
定額「ハナノヒプラン」は4つ

1,187円のイイハナプランのつぎのランクが3,980円のサクハナプラン。いきなり価格差約4倍!!この中間がほしいんだけどなあ・・・w。
とは思いつつ、一番ライトなコースのお花ってどんな感じなんだろうと何回か行ってみました。視察したのはヒカリエの地下3Fにある日比谷花壇のお店。
イイハナプランの1本お渡しはお花を選べない!!!
店頭にはイイハナプラン専用のお花が置いてあってこれを持って帰れということらしい。えーーー選べないの・・・。センス問題が解決できないじゃん!

これじゃ、今日は赤い花、今日は黄色い花、みたいな感じでバラバラになっちゃうではないか。
緊急事態宣言が開け6/10に再開したハナノヒを偵察すべく渋谷ヒカリエ店に再訪してみたら、イイハナプランでもいくつかのお花から選択できるようになっていました!

6種類くらいから1本選べるような感じでした。
ただやはり種類は限られちゃうので、自分で好きなお花を選びたいなら1回1,300円までのお花を自分で選べるという3,980円サクハナプラン。1回1,300円分のお花を月に3回以上買う人はこのサクハナプランのサブスクがお得ですね。
サクハナプラン登録してみた
ちょうど5月26日まで全プランが50%オフだったので、3,980円のサクハナプランに登録。最寄り店舗が自由が丘のWONDER FLOWERなので早速行ってみました。

WONDER FLOWERは店内のお花がワンプライスになっていて、
- 1束399円
- 2束750円
- 3束1,000円
で、お花の種類によって1束の本数が違う。ここではハナノヒ3,980円のサクハナプランは好きな束を4つまで選ぶことができます。だいたい1束(399円)の本数はこんな感じです↓

これなら「自分の好きな色の組み合わせ」でお花をもらうことができるー!!早速グリーン&イエロー系で4束いただきました。

ラナンキュラス2本、チューリップ2本、フリージア3本、リキュウソウ4本。
別の日に行って選んだのはこんな感じ。ひゅう〜〜。とてもいいw。

週に1回取りに行ければ確実にお得なんだけど、2,000円で月3回までとか、もうちょっとこう絶妙なプランがほしい・・・。金額がダジャレなので1,787円(イーナハナ)プランとかどうですかね。。それか2,187円で(つい、花)。
とはいえ、会社付近や自宅付近に店舗があって月に5回くらいはお花とりにいけるよ!って人には断然おすすめです。