念願かなって長岡花火で個人スポンサー花火を上げました!
2016年に仕事で初めて長岡花火を体験して以来すっかり虜になり毎年参加しているのですが、その時からずっと気になっていたのが個人スポンサー団体の「酔火連」。 長岡花火はいわゆる商業花火大会なので全てのプログラムにスポンサー…
渋谷で働く独身OLのおきもち〜人生は実験だ〜
2016年に仕事で初めて長岡花火を体験して以来すっかり虜になり毎年参加しているのですが、その時からずっと気になっていたのが個人スポンサー団体の「酔火連」。 長岡花火はいわゆる商業花火大会なので全てのプログラムにスポンサー…
はいちょっと緊急でブログ書いてるんですけどー。 3年ぶり開催の長岡花火大会、今年は全席有料ということもあってすでにチケット激戦でメルカリでの高額転売が問題になってます。 6/27(月)10時から公式のリセールが開始したん…
さて、なんで土浦花火大会ばかり事故がおきるんだろう?私がここ数年いってる花火大会ではあまりこういうことがなかったので、素朴に疑問に思い勝手に仮説たてて想像してみました。あくまで仮説なので、事実をご存知の方は教えてください…
いつか行きたいと思ってた神明の花火大会@山梨。あまり知られていないけど、花火師が選ぶ花火、花火オタクの間では日本で一番ともいわれる花火大会です。 ここも長岡花火同様に日付固定開催なので平日な年が多く今まで行けてなかった。…
毎年11/23に開催される長野えびす講花火大会。この時期に長野で花火?!?!って思ったけど一度は行ってみたかった花火大会。意を決して行ってきました。 長野までは新幹線で一時間ちょっと。しかも北陸新幹線は車体も新しいし、モ…
10代のころから随分行ってなかった花火大会に今更ながらどハマりしたのが2016年。私の遠い記憶にあった花火大会のイメージは完全に覆され、全国各地の花火大会に出かけるようになりました。 とくに競技花火というものを見るように…
完全にノーマークだったんだけど、こうのす花火大会で四尺玉があがると聞いて行ってきました。日本で四尺玉があがるのは、片貝まつり奉納大煙火と鴻巣のみだと思います。 鴻巣って意外と近いんだよ 渋谷から電車で1本1時間で行けます…
2018年の火薬活動が始まりました。今年最初の目玉花火大会は伊勢神宮奉納全国花火大会。土浦、大曲と並んで日本三大競技花火大会のひとつです。 私の火薬活動歴はまだ3年くらいですが、真面目に花火を見るなら有料観覧席を買えとい…
長岡花火に取り憑かれて3年のにわか者ですが、当面の野望は「酔火連」に入ること。 酔火連とは? 長岡花火大会で毎年序盤に組み込まれる「10号尺玉◯連発」のプログラムを協賛しているのが酔火連。長岡花火は商業花火なので全ての花…
ここ十年以上花火大会というイベントに参加したことがなかったし、花火は野外フェスの会場であがるやつくらいしか見ていなかった私がこの1年で長岡、大曲、土浦と日本三大花火制覇するほどその魅力に取り憑かれました。 同年全大会制覇…