積年の課題であった、私を不幸にする3大苦痛のひとつ「手の爪割れ」について。これまでに数々の対処をしてきたけど完璧なものには出会えず爪が割れるたびに絶望してたのですが、ようやくたどり着いた方法がファイナルアンサーかなと思ったので紹介します。
0.こういう爪割れ(亀裂?ヒビ?)です
いきなりグロ写真ですみません。。こういう、肉の部分まで亀裂がきていて伸びるまで待たないといけないタイプの爪割れに私は今まで苦しめられてきた!

1.私の普段のネイル手入れ
何もしていません。爪が伸びたら切る。それだけ。
かつて毎月ネイルサロンに行っていた時代もあるのだけど、今は一切興味がなくて、伸びてくる爪を切るのもめんどくさいし爪なんてなければいいのにとすら思っている。
なのでたまに切るのをサボってて何かに爪をひっかけちゃって割れると本当に腹立たしい。
2.手の爪が割れると困ること
見た目は正直どうでもいいんだけど、
- 髪の毛を洗うときにひっかかる
- ニットにひっかかる
のが本当に嫌で・・・
3.これまでに試した爪割れの対処方法
割れた部分が伸びて完全に無くなるまでの間の不快感をなくすためにこれまでに試した方法は
絆創膏とか傷テープ
超古典的な昭和の手法。とりあえず爪をカバーすることでひっかかりは防げるがめちゃ不便だし人差し指をやると指紋認証ができなくなる。同様にテーピングのテープまいたりしたけど快適とは言い難かった。
マニキュアのトップコートとか
どんなに厚塗りしても爪割れの力には勝てなくて、マニキュアごととれちゃいます。
不織布&トップコート
ネットで見かけたやり方。不織布で割れた爪部分をカバーしたうえでトップコートを塗るという方法。マニキュア塗りよりは強化されるものの、これでも爪の端はガサガサしてすぐひっかかってしまう・・。
ネイルシール
シールを貼ればシールがカバーして引っかかりをなくしてくれるのではと思ったけど、これもシールが剥がれてきてしまってだめ。こういうやつなんだけど。
ためしてないけどネットでみるやつ
これ、レビューブログみると良さそうなんだけどめちゃくちゃ高いw!!
LEDで固めるジェルネイルシール
ネイルシールの「LEDで硬化するタイプ」のもの。もともとが柔らかい(だけど厚みがしっかりある)シールで、爪の形にあわせて切って貼り付けた後LEDで硬化する。私はインスタでよく見るohoraという韓国のブランドのを買いました。これはなかなか良くて、これがファイナルアンサーかなーとも思いました。

難点は割れた爪の指だけデザインされた派手なネイルになることw.あとこのohoraのネイルシールが手に入りづらい。(高い)
4.透明ジェルネイルをLEDで固める
ジェルをLEDで固めるのがやはり良さそうだ、ということでネイルシールではなく普通に透明ジェルネイルを買って使ってみたらこれが解決方法ベスト オブ ベストでした!!!
使ったジェルネイルはこれ
ちなみにLEDライトはAmazonで適当に買ったこれw,けど普通にちゃんと硬化するし不満はなし。
こんな感じです。見た目はアレだけど、

ニットをなでても全然引っかからない!これはめちゃくちゃいいわ・・・。