持株会の投資報告書の見方・確認方法メモ/備忘録(大和証券)

持株会歴7年目くらいになりました。去年は一部を取引口座に引き出したりしたんですが、そういえば年に2回送られてくる「持株会投資報告書」のみかたが全然理解できてなかったので、あらためて調べたのでまとめておきます。

特に私が理解できなくてネットで調べても分かりづらかったものがこちら

持株会投資報告書の見方(配当金・再投資・1株未満の端数)

①持株会投資報告書に記載される「株数」の端数

保有株数の欄にもあるんですが、株数を表現する欄にある点線。この点線より右にあるものは端数。持株会は積立金額ピッタリ分の株を購入するので1株未満の端数が生じます。これがこの点線より右の数字。

2022年3月29日には積立金(給料から引かれる)30,000円と会社からもらえる奨励金1,500円合わせて31,500円を使って20.453株を購入したということですね。点線は小数点以下って業界じゃ当たり前なのかな・・。

②持株会でもらった配当金は次回の購入時に合算される

これもまあ検算すれば確かにって感じなんですが、表示分かりづら〜〜〜!2021年12月30日に配当金16,139が入金され、2021年12月30日の毎月購入分の31,500円と合算されて、47,639円を使って24.647株を購入している。

もうちょっと配当が多ければ気づきそうだけど私みたいな絶妙な金額だとその月の積立に合算されてるのか〜が分かりづらかった。

積立金額累計と株式購入金額累計

これも一応検算したところ

①積立金額累計

給料から支払った金額の累計のこと。私は毎月30,000円を積立しているので30,000円*積み立てた月数。

②株式購入金額累計

①の給料から積立てた金額に、奨励金(毎月1,500円)と配当金を合算して実際に株式購入に使ったお金。つまり私は222万分は手出ししているけど、163,703円分はプラスで株を購入できているということですね。

ちなみに、私は去年一部株を取引口座に移管したんですが、積立金額累計も株式購入金額累計も減っていません。まあ累計だから。保有株数は移管した分減っているので、トータル益がいくらかは、ぱっとわかりづらくはなってしまったw

取引口座への移管メモはこちら