お風呂の残り湯をベランダまでホースで運搬するDIYの回

今の家に引っ越して8年くらい経つんですが、ベランダ掃除のためにお風呂の水をバケツで汲んでベランダまで運搬するというのを毎回やってたんですよね。

これ、地味に腰がきつい。。

私ももういい歳なのでこれをずっと続けるのはしんどいなと思いまして。

緊急事態宣言下のGWに対策を講じました。

1.なぜお風呂の水なのか

対象がお風呂の水じゃなければ、洗濯機用の蛇口とかからこういうホースを使えば一発解決なんですが、

ベランダ掃除するためだけに新しい水を使うのも資源の無駄遣いだよな〜と思うとガンガン使えなくて。お風呂の残り湯なら全部使っても罪悪感ないですからね。

2.お風呂の水を汲み上げる機械が必要

お風呂の水をバケツ以外で運ぶとなれば必要なのはこういうの。

お風呂の水を汲み上げる機械です。

ただ、お風呂の水を洗濯に使うためのものが一般的なので付属ホースが短い。

なので、この機械に接続するホースが必要です。

3.汲み上げた水をベランダまで運ぶホース

ベランダまで水を運ぶにはそれなりの長さのホースが必要。2の装置に合うホースをホームセンターで探し、希望の長さに切ってもらう。こういうDIYはネットで調べててもわからないことが多いんだけど、ホームセンターでプロスタッフに聞くと一発で解決するよね。

上述の商品の対応ホースは内径が15mmなのでそれにあうホースを探し(測り売りの安いやつ)、こういう留め金↓も合わせて購入。

汲み上げ機には「対応ホースは10mまで」って書いてあるんだけど、ベランダまでの距離の15mを購入。ダメ元で試したけど、全然問題なくジャバジャバ水が出てきました。

オンオフが本体近くのボタンでしかできないので、ベランダの手元で水を止めたり出したりはできないんだけど、出しっぱなしで掃除して終わったらお風呂場までいって止める、という感じの使い方をしてます。

私はベランダ掃除のために使ってますが、こういうのを接続すればベランダや庭の水やりとかもいけると思います。

これでベランダ掃除がはかどる!