緊急事態宣言があけ、古い生活様式に戻ろうとしていますが、新しい生活様式としてのオンライン飲み会2.0は続けていきたいなと思ってます。
普通のオンライン飲み会はオフラインにかなわない
自粛生活初期は、ZOOMやGoogle meetなどのサービスを使ったオンライン飲み会が新鮮だったんだけど、やっぱりオフラインで物理的にグラスを合わせられる通常の飲み会にはかなわないというか、物足りなさはあった。
ただ、ここに飲み会への「ながら参加」を加えると、断然オンライン飲み会のほうがいいじゃん!ってなったんですよね。
音声のみの「ながら参加」がめっちゃいい
オンライン飲み会って画面上の相手の顔をそんな見てなくてもよくない・・?そしてずっと画面の前に座っている必要もなくない??と思って画面を見ず、画面に映らず何かをしながら飲み会に参加する、というのを試してみた。
私はBluetoothのイヤフォンマイクを使ってるので、パソコンはデスクに置いたまま家中どこで何をしていても飲み会に参加できる。(ただしうっかりトイレに行かないようにだけ注意が必要)
オンライン飲み会では会話に集中するために頭と耳と口は働いてるんだけど、身体は全然働いていないので頭と身体を切り離してできることを並行してやるのだ!
例えば、
- 料理作りながら参加
- 食事の後片付けをしながら参加
- 洗濯物を片付けながら参加
- お風呂に入りながら参加
- ストレッチしながら参加
- 筋トレしながら参加
- ハンモックで半分寝ながら参加
が可能!!もちろんお風呂入りながらとか、筋トレしながらのお酒はおすすめできませんが極論会話に参加できていれば問題ないんですよ。
さらに、スマホでオンライン飲み会に接続すれば缶ビール片手に夜の街を徘徊しながら飲み会に参加することもできる!散歩&飲み会のハイブリッド!
これはオフライン飲み会では絶対に実現できない。頭と身体を分離して働かせられるので生産性2倍ですよ。
最近、頭と身体のどちらかが暇になっちゃうのがすごい嫌で、何でも「ながら」生活してるけど飲み会でさえ「ながら」ができるなんて最高やん。
今後オンライン飲み会で私が画面に映ってなかったら、多分なにかを「ながら」してるんだなと思ってくださいw.
ちなみに私が使ってるイヤフォンはこれです。