全ての支出をとにかくマイルにしたい!!効率的にマイルを貯めるためのクレカとポイント戦略

全ての支出をマイルにしたいガール(←?)のmanualogです。

陸マイラーとして長年マイル蓄積に取り組んできましたが、まだまだ甘かった。もっと全ての支出でマイルを貯めるべく、見直しをはかりました。

交通系カードの見直し

これまで、東急沿線に住んでいて定期を使っていたのでJAL東急カードからPASMO定期にオートチャージしていましたが、最近は定期を持たなくなったので改めて交通系をPASMOかSuicaか検討したところ、JALマイルを貯めるなら圧倒的にSuica有利になっていることが判明!

交通系カードへのチャージは直接ショッピングマイルがつかないのでテンション上がらなかったんだが「JALカードTOKYU POINT ClubQ」や「JALカードSuica」でPASMOとSuicaにチャージした場合、それぞれのポイントがもらえ、それをマイルに交換することができる。それぞれがショッピングマイルプレミアム加入済みの場合、最終的にもらえるマイルを比較すると

PASMO Suicaチャージでのポイント付与比較

JRE POINT(旧サンクスポイント)圧倒的に効率がいいじゃん!!1,000円で10マイルということは通常のショッピングマイルと実質同じレートでマイルがもらえる!

ちょと、、なんで私今までSuicaにしてなかったのよ・・・。

モバイルSuicaをAppleWatchに設定

Suicaを使って買い物をしても結果的にショッピングマイルプレミアムと同じ数のマイルがもらえると知ってから何でもSuicaで買うようになった(便利だから)。そしてPASMO民の憧れ「モバイルSuica」も設定した。私はAppleWatchに設定したので、コンビニでコーヒー買う時に携帯やカードやら財布を出す必要はなくWatchをピっとやるだけなのでめちゃくちゃ便利!(ほんと今更偉そうに言うことでもないんだけどw)結果、マイルが貯まらないPASMOや現金の支払いが減った。

PASMOは対応してなかったMoneyforwardも使えるし、Suicaいいことしかない!

メインカードの見直し

というわけで、今まで使っていたJALカードTOKYU POINT ClubQを解約し、JALカードSuicaに乗り換え、マイルがためやすくなりました。

難点は2つ。1つはJALカードSuicaがJCBしかないこと。海外旅行を考えるとVISAも持っておきたい。あとAppleWatchを左手につけると自動改札通るのが若干難しいこと。

Amazonで買い物する時はJALマイレージモールから

知らなかったんだけど、Amazonで買い物する時にJALマイレージモールからアクセスして購入するとマイルが貯まるらしい。忘れそうだけど。

今年もマイルを貯めて、どこかにマイルでどこかに行こうと思います。

【追記】結局JAL TOKYU VISAメインに戻った理由

このブログを書いてから1年ちょっとたち、結局JAL TOKYU VISAカードをメインカードにすることにしました。戻ってきましたw。理由は以下の2つ。

  1. キャッシュレス系アプリ(PayPayとかKyashとかOrigamiとか)に登録できるクレジットカードがことごとくJCB使えない!
    1年前に懸念だった「JCB」はやはり超ネックでした。
  2. キャッシュレス化が進み、キャッシュレスツールが増えSuicaで支払うことが激減した。(Suicaで支払うのは交通系とよっぽどSuicaしか使えない店だけ)なのでSuicaのオートチャージ用にVIEWカードは持つものの、JAL VIEW JCBカードを持ち歩くことも買い物で使うこともなくなった。

やっぱJAL VISAが最強だったわ〜〜。