富士そばの食券購入パネルの前でフリーズしない女になりたい
タイムラインに富士そばアドベントカレンダーが流れてきたので、久々に富士そばに行った。 そういえば2017年にも富士そばアドベントカレンダーやってたんだな。ワシ。 私が未だに慣れないのが富士そばの食券パネルで、今日も富士そ…
渋谷で働く独身OLのおきもち
タイムラインに富士そばアドベントカレンダーが流れてきたので、久々に富士そばに行った。 そういえば2017年にも富士そばアドベントカレンダーやってたんだな。ワシ。 私が未だに慣れないのが富士そばの食券パネルで、今日も富士そ…
ドーミーインはもうただのビジネスホテルではない・・・。 GOTOトラベルを活用して地味な地方に細々と行ってるんですが、一人旅がメインの私の場合、いわゆる高級温泉宿とかには泊まれないんですよね。2名以上からしか予約できない…
サブスクで利用できるお花屋さんのサービス「ハナノヒ」。自粛期間中50%オフキャンペーンもあって利用していたんですが、キャンペーンが終了したのと夏が来たのとGOTOが始まったので止めちゃってました。 が!久々にアプリ開いた…
ECサイトにAmazonPayを導入する事業者側のメリットやデメリットについては先日以下の記事で書いたとおりなんですが、購入側ユーザー立場でのメリットデメリットもまとめておこうと思います。 AmazonPayとは ◯◯P…
本業でECに携わっているのでEC周りの知見がかなり貯まりました。セミナーとかにも呼ばれることも増えてきたので、ちょいちょい情報をまとめていこうかなと思ってます。 私が運営に携わっているショップは、Makeshop、Sto…
タイトルにあるとおり、私はこれまでに2回の同棲(のべ10年くらい)をしており、現在スーパーフリーのアラフォーOLです。 過去2回の同棲生活は今の自分の生き方に大きく影響をしていると思うので、ただのポエムですが振り返って総…
諸事情により私のSlackアプリ内には非アクティブも含め現在18個のワークスペースがあります。 Slackの利用については以前このブログでも書きましたが、今回はSlackのtimes_部屋について。 ↑を書いた当時はti…
今年4月の緊急事態宣言から半年くらい経ちましたが、この短期間で社会全体が強制アップデートされていくのを日々感じています。 私もただ漫然とこの時期を過ごすのではなく、こんなことでも無い限りできなかったことをいろいろと試した…
待ちに待ちまくったGotoキャンペーン東京追加だよぉぉぉ〜。7月に詳細が発表されてめっちゃ楽しみにしてこんなブログまで書いて待ってたのに、途中で東京が外されたのでまったく更新してなかったのですが・・・。 10月3日〜4日…
タイトルにあるとおりなんですが、連休もあわせて7泊8日仕事しながら旅の途中で、いつかやりたかったブログを書いてます。天気があわず今日の予定がまるっとなくなったのだ。 私が愛読するブロガー月山ももさんのこのブログのパクリで…