青空を探せるアプリ「WeatherMap+」が結構優秀
桜パトローラーの活動にとって重要な三大要素が「満開かどうか」「青空かどうか」「休日かどうか」なんだけど、「青空かどうか」っていうのを把握するのが結構難しかった。 天気予報の「晴れ」マークは青空を意味するわけではなく、うっ…
またWordPressに手をだしてしまった
桜パトローラーの活動にとって重要な三大要素が「満開かどうか」「青空かどうか」「休日かどうか」なんだけど、「青空かどうか」っていうのを把握するのが結構難しかった。 天気予報の「晴れ」マークは青空を意味するわけではなく、うっ…
今年も開花と同時にパトロールを開始しております。まずは関東のパトロール報告です。 3/16 呑川緑道 まずはランニングがてら近所のパトロール。 呑川緑道、開花しました。 #桜開花パトロール pic.twitter.com…
半月ほど財布レス生活をしてみたので、良かったことと困ったことなどを綴ります。 財布レス生活に利用したもの 財布を置き、持ったものは以下2つ。 モバイルSuicaを設定したAppleWatch コンビニやカフェのコーヒーな…
フリマアプリで出品することが多くなってきたので、さくっと最安値送料を調べられるようにまとめてみた。(ほぼ自分用) コンパクト配送系(3辺合計が60サイズ以下) ↑コンパクト配送比較(赤文字は他のほうが安い可能性がある部分…
またすごいサービスをみつけちまったぜ。 急ぎの仕事で何枚かの商品写真を切り抜く必要があり、デザイナーさんに教えてもらったのが、これ。その名も切り抜きjp。 【切り抜きjp】 切り抜きに特化したサービスで、写真の切り抜きを…
岡崎体育がbitfanを使ってファンクラブにランク制を導入して物議を醸しているけど、これはすごく全うな考え方だと思う。 人気商売にとって、自分により多く価値を感じてくれた人(=お金を払ってくれた人)により多くの価値(=フ…
全ての支出をマイルにしたいガール(←?)のmanualogです。 陸マイラーとして長年マイル蓄積に取り組んできましたが、まだまだ甘かった。もっと全ての支出でマイルを貯めるべく、見直しをはかりました。 交通系カードの見直し…
先日、古い知人である@sakucchiが投稿していたこれ↓をみて、すぐさま食べに行った背徳の食べ物。 家で今度作ってみようと思う。|都立大学「カーリカ・リ」のブルスケッタが背徳すぎる:焼きそば生活 https://t.c…
休日の昼間にカフェで読書を嗜むことが多いのだけど、最近はどこのカフェも本当に混んでいる。満席で入れなかったり、窮屈だったり、周りが意識高そうすぎて全然落ち着かない。。でも家じゃないところで集中して本を読みたいよ〜という私…
「私はなぜシリーズ」2つめでいきなり重めのをぶっこんでみたw。 私は今の会社に入社したタイミングで年齢を非公開にしました。SNS上のプロフィールの誕生日や学校卒業年は消し、磁気定期券に印字されている生年月日はシールで隠し…